
『アーユルヴェーダ』にも登場する奇跡の木・モリンガで美活!
「モリンガ」という植物の偉大さ
『アーユルヴェーダ』とは何かご存知ですか?
内容や意味を知らずとも、誰もが聞いたことのある言葉だと思います。
『アーユルヴェーダ』は世界最古のインドの伝統医学ですがその概念は広く、病気の治療と予防、健康の維持と増進、若返りなど身体全般のことから、人生における幸福と不幸など哲学的なことにも渡ります。
インドではアーユルヴェーダ医師(BAMS)の資格はなんと、国家資格だそうです。
そんな『アーユルヴェーダ』にも登場する健康食材が最近、海外で注目を集めています。
この植物は日本ではまだマイナーかもしれませんが、欧米の医療先進国では”ミラクル・ツリー”と呼ばれているんです。
その理由はずば抜けた栄養価の高さ。
50種類以上の栄養素がぎゅぎゅっとバランス良くつまっており、単一植物から摂取できる栄養素としては破格の数字です。
中でも食物繊維の含有量は、なんとゴボウの5倍!レタスだと28倍にも及びます。
このモリンガで作られた便秘解消&ダイエット用サプリメントに「モリンガの小粒」があります。
このサプリのモニターのお話を頂き、実は今日まで一ヵ月近く毎日飲み続けてきましたので、今回はその感想をお伝えしたいと思います。
「モリンガの小粒」を4週間飲み続けた感想
私は昨年エステやヨサに通い、集中的にダイエットを行いました。
が、一度やせたからといって油断できないのがover37。
ちょっと気を抜くとすぐに体重が増えたりラインが崩れたりしてしまいます。
私は155cmの身長のわりにアップダウンが激しめなのですが、この4週間は体重の増減が非常に小さく抑えられていました。
1kgや2kgというのは、その日の食事量やお通じの有無で簡単に左右されてしまいます。
でもお正月を挟みつつも増えるということがほとんどなかったのは、毎日スッキリできていたからです。
以前は生理前数日間は便秘になったり酷いむくみに悩まされましたが、この期間は一日で解消されました。
肌の調子も崩れず、健やかさをキープできています。
「モリンガの小粒」の原材料はたった四つ。
モリンガ・乳糖・結晶セルロース・ショ糖エステル。
腸内に好影響を与えるものだけで構成されています。
こちらがサプリの形状。
「一日あたり10~15粒をかまずに水またはお湯でお召し上がりください」という指示があり、私は一食とるごとに5粒ずつ飲んできました。
一回5粒というと多いように感じるかもしれませんが、商品名通り"小粒"なので飲みやすく、数は全く気になりませんでした。
飲み始めから腹痛やおなかの緩みなどは全くなく、第一印象は「即効性があるのにカラダに優しい」という感覚。
これは約一ヵ月飲み続けている今でも変わりません。
トータルで体重は1.5kgほど減りました。
腸内環境の改善が健康とダイエットに欠かせないのは周知の事実。
急激にやせるのではなく、ゆるやかに無理なく、でも確実にお腹まわりをスッキリさせていきたい方にぴったりだと思います。
先日マッサージに行ったのですが、くびれや下腹部のラインについてお褒めの言葉を頂いてきましたよ。
「モリンガの小粒」のお勧めポイントまとめ
その1・50種類以上の栄養素がぎっしり!
モリンガは植物ですが、豊富に含まれているのは食物繊維だけではありません。
必須アミノ酸全種・各種ビタミンやミネラル・タンパク質・ポリフェノールなどもしっかり摂ることができます。
その2・コスパがいい!
一日あたり99円で続けられる計算です。
こういったサプリは続けてこそ意味があるので、そのためにお財布に優しいのは嬉しいですね。
その3・国内工場で厳しい管理のもと製造!
株式会社ハーブス・ガーデンは福岡にありますが、モリンガは主に天草で栽培されています。
今では上天草市の指定農産物に認められるまでになったそうですよ。
私は腸内環境の改善と生理前の不調緩和(肌荒れ含む)に効果を感じましたが、口臭や体臭などのニオイ抑制を実感しているという口コミも多いです。
便秘解消やダイエット、どうせ頑張るなら効果が複数あるほうが嬉しいですよね!
さらにモリンガの素晴らしさはヒトにとっての栄養価の高さだけではありません。
育成が速く栽培しやすいため、WHOがアフリカを飢餓から救うための栽培プロジェクトを行っています。
また二酸化炭素の吸収率が非常に高く、地球環境にも優しい植物。
食糧問題や環境問題まで、広く貢献してくれるまさに”奇跡の木”ですね。
皆さまもぜひモリンガパワーを全身で実感してみてください!