
ブラの衝撃!私はCカップじゃなかった…正しいサイズ選びの大切さ
カップサイズを勘違いしたまま早○年…
ふだんはユニクロのブラトップを愛用しているマリエです♪
以前も書きましたが、脚の怪我で舞台に立てなくなり、二年ほど引きこもり生活をしておりまして。
その間に在宅でできる仕事に切り替えたんですね。
すると自分が「どう見えるか」よりも「いかにラクか」が下着や洋服を選ぶ際の基準となってしまい、機能性やお値段などからブラトップに落ち着いたのでした。
ブラジャーの締め付けが好きになれないし、やっぱり快適なんですよね、ユニクロさんは…。
でも、元々ランジェリーは大好きな私。
今日もブラトップでお出掛けしたものの、デパートの下着コーナーを通りかかり、美しいブラやキャミソールについ見とれてしまったんです。
そしてふと現在のバストサイズを正確に把握していないことに気付き、ワコールさんでメジャリングして頂くことにしました。
以前は65Cでしたが、ここ数年で少し太りもしたし、たるんでいるかもしれませんしね…。
ブラトップを付けた上から怖々測ってもらうとアンダーは67.5cmで、各製品によって65と70を使い分ける必要があるとのこと。
アンダーが緩めの作りのもあれば、きつめの作りのもあるそうで、一つずつきちんと試着をするよう勧められました。
ちょうど中間サイズって面倒ですね…なんて思っているズボラだからでしょうか。
なんとカップサイズまで間違って把握していることが判明したんです!
気になったブラをフィッティングルームに持ち込み試着してみようという流れになり、
「カップはDですか?」
と聞かれ、
「そんなにないんです、Cです。」
と答え、65Cのブラを試しにつけてみた時のこと。
店員さんに見て頂くと、第一声が
「あっ、やっぱり!」
何のことかと思いきや、彼女の最初の見立てどおり、Cでは小さすぎたようなのです。
一見バストは納まっているように見えて、実は入りきらないお肉がカップサイド~ワキにかけて僅かに余っており、腕を下すと一本の横シワが入っていました。
「この横シワが入るということは、カップが小さすぎるということですよ。」
なんですって…!目から鱗!!
ついに判明、私がブラ嫌いだった理由
長年Cカップだと思い込んでいた私、もう20年以上Cカップのブラを付けていたことになります。
私はブラの窮屈感が好きじゃなくてブラトップ派になったわけですが…
それって、単に小さいカップに無理やり胸を押し込んでいたからきつかっただけじゃないの!?
という結論に至り…あまりの衝撃に目をぱちくりさせていると
「でもそういう方、実は沢山いらっしゃるんですよ。」と店員さん。
確かに、私のように長年サイズ自体を間違って把握している方もいるでしょうし、サイズが変化したのを正確に把握していない方もいるかもしれません。
さっそく同じデザインのDカップブラに付け替えてみると、あら不思議。
さっきまでの締め付けによる不快感とストレスはなくなり、これなら平気、と思えたのでした。
ブラの付け心地が悪いな、違和感があるな、なんて感じていらっしゃる方は、今すぐランジェリーショップにGOですよ!
ブラトップvsブラジャー、シルエットの違いに愕然!
この日はカラダのラインが出るトップスを着ていたので、試着したブラの上から再び着てみると、シルエットがまったく違うことに再びびっくり!
そりゃあラクちんブラトップと同じラインになるはずはないのですが、「ここまで違う!?」と。
何よりバストトップの位置が上がるし、サイドがキュッと締まるような感じ。
こんなにも若々しくなるのか!と衝撃を受けてしまいました。
せっかくエステに通って脱・オバサン体型に成功しても、身に付けるもので自らを老けて見せていたとは…。
私はバストに関して「巨乳に見せたい」とか「谷間をアピールしたい」といった野望は皆無なので、とにかくシルエットを綺麗にすることを心掛けようと決意した次第です。
私が今回購入したブラ&ショーツ
なるべく締め付け感のない柔らかな着用感が好みの私に、ワコールの店員さんが選んでくれたのがこちら。
「女神の秘密」というシリーズで、天然由来の繊維なので肌あたりが優しいのです。
リンクは楽天で、私が購入した額よりかなりお安くなっています(泣)
私はクラシックネイビーをセットアップで買いましたが、ビジューエンジの赤がとても綺麗で迷ったんですよね…。
でも今度はちゃんとサイズが分かるので、楽天などのオンラインでリーズナブルにゲットできちゃいます♪
A~Cカップの方はこちら。
Dカップが正しいサイズと聞いてちょっぴり嬉しかったけど、ブラの値段がCより高くなっちゃうのね…。
でも美ラインには代えがたいので、今後は外出時のブラトップはやめて、きちんと良い下着を身に付けようと思います。
デザインも綺麗なのでテンションも上がりますしね♪
やっぱり大事!プロの目線とアドバイス
私のようにブラトップ派で久しくブラジャーを付けていない方は、店頭に並んだ商品を見ているだけでは、どんな製品が合うか判断できませんよね。
それでも自分のサイズを把握していれば問題ないと思いますが、どんな機能性を持ちどんなタイプのバスト向けに開発された商品なのかということは、よく話を聞いて選ぶに越したことはありません。
私も今回プロの方にフィッティングを見て頂かなかったら、仮に新たなブラを購入していたとしても、Cカップのブラを買ってしまっていたと思います。
つくづく、プロの目線とアドバイスは大切だなと実感したマリエなのでした。
もう一度、ランジェリーが好きになりそうな予感がします。
ここ数年バストサイズを測っていない方、機会があればぜひ計測してみてくださいね!
そして素敵なランジェリーライフを♡