
第28回スリムクイーン&キングコンテスト潜入レポ2
2016/11/29
2016年11月24日に行われたスリムビューティハウス主催のイベント・第28回スリムクイーンコンテストの潜入レポ続きです!
(前回記事はこちら⇒スリムビューティハウス第28回スリムクイーンコンテスト潜入レポ1)
第12回スリムキングコンテストも開催!
実はスリムクイーンコンテストと同時に、スリムキングコンテストも行われています。
スリムビューティハウスはMen's SLIMというメンズエステも展開していますからね。
キングコンテストの参加者は二人だけだったにもかかわらず、会場はかなり盛り上がりました!
20代だというのにこんなおなかの持ち主だったのが…
見てください!この変わり様!!
原淳生さん(26歳・メンズスリム渋谷店)と
藤田裕喜さん(27歳・メンズスリム渋谷店)。
まるで格闘家のようなカラダに生まれ変わっていました!
司会のカミュさんが担当の女性エステティシャンに「どんどんかっこよくなっていって、惚れそうになりませんでした~?」みたいなことを言ってけしかけて、まさかNoとも言えない彼女たちが「そうですね…」と答えるたびに会場が何とも言えない空気になるという…笑
甲乙つけがたいということで二人ともキングに選ばれましたが、この結果には納得でした♪
いや~筋肉が付きやすい男性の変貌はある意味女性以上の衝撃でした…。
いよいよ発表!第28代のスリムクイーン
一般応募の中から選ばれた20〜60代の女性がスリムビューティハウスの東洋美容で4ヶ月間の集中ダイエットに挑み、いかに美しく健康的にスリムになったかを競うスリムクイーンコンテスト。
いよいよ結果発表です!
まずはフォトジェニック賞から発表となりました。
この賞に選ばれたのは、昨日も紹介したエントリーナンバー12番・河上絵里子さん(33歳・池袋ホテルメトロポリタン店)。
マイナス14.0kgということで、サンバの衣装が映えるボディに生まれ変わられました。
ただ痩せただけではなく、踊りをする方なので筋肉がキレイに引き締まっています。
次にオリエンタルエステ賞の発表です。
この賞に輝いたのは、エントリーナンバー4番の猪俣寛奈さん(31歳・仙台店)。
「結婚後にぶくぶく太ってしまったので、きれいに痩せて旦那様に結婚式でしてもらったお姫様抱っこもう一度してほしい」とおっしゃっていました。
マイナス18.4kgですから、きっと抱っこも余裕ですね!
すっきりとした美人さんに変身されて、旦那様はさぞ惚れ直したことでしょう。
ここからはいよいよ準グランプリの発表です。
準グランプリ3位は、エントリーナンバー1番の川口よしのさん(37歳・イオンモール大高店)!
身長が168cmと高いのに69.8kgまで太ってしまい、他人に圧迫感を与えてしまうのがいやだったそうです。
そのためいつも隅っこへ行ってしまうという優しさ・控えめさの持ち主ですが、スリムになったことで彼女自身の持つ優美さが見た目のうえでも際立ったと思います。
ちなみにマイナス17.3kgもの減量に成功されました!
続きましては準グランプリ2位。
エントリーナンバー3番の山本美智子さん(43歳・津田沼店)!
なんとマイナス21.3kgを達成されました!!
むしろ華奢なほどにすっきり小作りになったお顔周りは本当に別人のようで、会場もかなりどよめきました。
今大会最大の変身度だったと思いますし、とても女性らしい美しさをお持ちの方だと思います。
そしていよいよグランプリの発表です!
スリムビューティハウス第28回スリムクイーンに選ばれたのは…
エントリーナンバー11番・大下明美さん(32歳・自由が丘店)!!
変身姿がとってもお綺麗で、登場した時から「きっとこの方がグランプリだ!」と思っていました。
人生で痩せていたことがない、ずっとぽっちゃりだったとおっしゃるのが嘘みたいに美しかったです。
実際はマイナス18.4kgですから、相当努力されているに違いありません。
見てください、この差!
ご家族やご友人の声援に感極まっている様子が印象的でした。
大下さんは太った花嫁姿の写真しかないので、キレイになって撮りなおしたいとのことでした。
このスリムなボディでウエディングドレスを着られたら、さぞ絵になることでしょう!
改めまして、スリムクイーン&キングに選ばれた皆さま、本当におめでとうございます!
コンテストで耳にしたスリムボディになるためのキーワード
このコンテストを通して、印象に残ったり心に響いたりした言葉がありましたので、三つ紹介したいと思います。
1)「代謝が大事!」
コンテストの一部始終を見ていて気付いたことがあります。
この日まで残ったファイナリストの方々ほぼ全員に共通していたキーワードが「代謝」だったのです。
代謝が悪くて前半はなかなか結果がでなかったけれど、徐々に改善されてからは気持ちよく汗をかけるようになったなどというエピソードが、複数の参加者や担当エステティシャンの口から語られました。
汗をかくから痩せるのではなく、<汗をかける=自力で燃焼できる>ということなので、痩せやすい体質に変化するということなんですよね。
もともと代謝が悪い私も、ダイエット初期にはとてももどかしい思いをしたのを覚えています。
これからますます寒くなりますが、代謝を下げないよう入浴マッサージやヨサ通い、ストレッチにトレーニングなど、コツコツ頑張っていこうと思いました。
2)「太っていても良いことない」
これはある参加者の方が、ダイエット開始前のインタビューでこぼした言葉です。
自分が怪我で舞台を引退した後に引きこもり、一気に太ってしまった時期を思い出し、本当にその通りだとぐっときました。
増量してしまった時期、私は今より確実に醜かったですし、そのことで心のコンディションも最悪でした。
カラダに余計なものを蓄えていると、心にも余計なものが溜まってしまう…同じように感じている参加者の方もいらして、親近感がわきました。
もちろん健康面においても、太っていて良いことは一つもありません。
3)「脂肪の下に美しい人が隠れている!」
これは司会のセイン・カミュさんの言葉です。
まさに!と心底思えるコンテストで、男女合わせて20名、皆さんに当てはまっていたと思います。
そしてこれは、現在余計な脂肪を溜め込んでいるすべての人に言えるのではないでしょうか。
あらゆる人が、たとえ何歳からでも、美しくなる可能性を秘めています。
このイベントを通して確信したのは、
どんなに太っていても、人はやせられる!
そしてやせたほうが綺麗!
だということ。
スリムになったらキレイになることが分かった今、私ももう二度と太りたくはありません。
この日拝見したファイナリストの方々のスリムボディと輝く笑顔が、改めてそう思わせてくれました。
ただ40歳ともなると、いったんダイエットに成功しても、そのカラダをキープするのは容易ではありません。
ちょっと努力を怠ると、すぐにリバウンドしてしまいますよね。
そこでこちらのお土産をさっそく使ってみようと思います。
コンテスト会場で頂いたものの中に、スリムビューティハウスの特別招待券が♡
たっぷり70分のキレイへの近道★骨盤ダイエットを受けることができるので、近々トライしてみます!
その際はまたレポートしますね♪
皆さまにもたったワンコインでこのコースを受けられるリンクを。
それでは参加者の皆さま、関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
そしてこの度はご招待いただき、どうもありがとうございました!
おかげでまた前向きに美活に取り組んで行けそうです。