
スリムビューティハウス第28回スリムクイーンコンテスト潜入レポ1
2016/11/28
11月24日に行われたスリムビューティハウス主催のイベント・第28回スリムクイーンコンテストに行って来ました!
会場は大井町きゅりあん大ホール。
当日はあいにくの雪で真冬のように冷え込みましたが、会場の熱気はすごかった!
安易に「勇気をもらう」という言葉は使いたくないのですが、参加者の皆さんを見ていたら、思わず感動して涙ぐんでしまうことも…。
そして「私も頑張ろう!まだまだキレイになれる!」ととても明るい気持ちになりました。
なぜこんなにも前向きな気持ちで会場を後にできたのか?
二回にわたってコンテストの様子をレポートしていきたいと思います!
「スリムクイーンコンテスト」とは?概要と審査基準
株式会社スリムビューティハウスのCEO・西坂才子氏の挨拶からコンテストは始まりました。
その中で初めて知ったのが、このエステサロンが実は鍼灸治療院からスタートしていたという事実。
スリムビューティハウスの技術は東洋の医療と西洋の美容の融合で誕生したものなんですね。
そのためでしょうか、単に「痩せる」ことだけを目的にせず、「身体に負担をかけず健康的にスリムになる」ことを重視しています。
このコンテストにもそれは明確に表れていて、審査基準は
1)美しさ…外見はもちろん、にじみ出る内面の美しさや個性的な魅力はあるか?
2)好感度…健康的かつ女性的な魅力が印象を残す存在か?
3)スタイル…単に痩せるのではなく、バランス良く自然な健康美を伴っているか?
4)品格…美に不可欠な人間性を兼ね備えているか?
5)変身度…ダイエット前後の変身ぶりは?
というもの。
これらを競う参加者は約四ヵ月間にわたりサロンに通い、また同時に勉強会に参加して食事管理や運動を行い、オーディションを勝ち抜いてファイナリストになった方々です。
サロンには基本的に週二回以上通い自宅ケア用品も使用しますが、これらの費用(施術代金・商品代金)はすべて無料。
でも、「だったら私も参加したいな~」と軽く考えることはできませんでした。
皆さん、とても勇気があると思います!
なぜならこのコンテストに参加するにあたり、全身のビフォー・アフター画像が人目にふれることになるわけです。
ダイエット前の全身も公開することになり、会社のHPには動画も残ります。
必ずキレイになる!という強い決意がないとなかなか応募できないと思うので、まずその覚悟や心意気が素晴らしいと思いました!
2016年スリムクイーンコンテスト・審査の様子
さて、いよいよコンテストの開始です!
司会はセイン・カミユさんと女性アナウンサー。
今回の参加者の年齢は28歳から63歳まで!
出産後に激太りした方もいれば、生まれて此の方ずっとぽっちゃりという方も。
審査はお一人ずつ行われます。
まずはダイエット前の水着姿が大写しになり、応募のきっかけや決意表明のインタビューが流れます。
この方はサンバを踊られるのですが、露出の多い衣装を着ていたら、観客のおばあちゃんに杖でお腹の肉をつつかれたそう…これは屈辱的!
改めてダイエット開始前のボディをじっくり写し出し、音楽が期待値を押し上げます。
そしてセインさんのコールとともに、美しく変身したご本人が登場!!
どうです?別人ですよね!
彼女、エントリーナンバー12番の河上絵里子さん、ダイエット前はウエスト78.5cm、ローウエストに至っては98.3cmもあったなんて信じられません!
(見事フォトジェニック賞に輝きました、おめでとうございます!)
ステージ上では司会者が、「どんな風に痩せたか」とお気に入りのセルフケア商品を一人一人に聞いていきます。
「スリムプロカット」というサプリや「B-ONEクリーム」といったボディケア製品が気になりました。
次に各担当エステティシャンも登壇し、参加者の方々がどんな体質でどんな施術をしたか、どんな点に苦労したかなどをお話します。
下半身が特に痩せにくかったという方が多かったですが、体質は十人十色。
カッピングが効果的な方もいれば、キャビテーションの方、ハンドによる脂肪揉み出しマッサージの方も。
またダイエットの段階によっても施術内容は変わっていて、担当の方が一人一人に合った方法をよく考えて行っているのが分かりました。
だからでしょうね、このコンテストに参加された方は皆さん、エステティシャンとの信頼関係がしっかりしているのが印象的でした。
スリムクイーンの最終選考に残られた参加者の方々は計18名。
さすがファイナリストの方々、15kg以上痩せた方も沢山いらして、登場するたびに会場がどよめいたり、歓声が上がったりしていました。
司会のセインさんが「ワアオ!ほんとに同じ人?誰かと入れ替わった?」などと言っていましたが、見ている側はみんなそんな思いだったんじゃないかな。
ただそのどよめきの理由は、単に体重が少なくなったからだけではないと思います。
カラダがスリムに美しくなると、もれなく美人度は跳ね上がるんですね~。
会場の近くの席からも「キレイ~!」「うそ!可愛い!」などという声が次々に上がっていました。
でも、最も変わったのは皆さんの表情です。
ダイエット前は自信なさげなのが、壇上ではとってもイキイキしているんです。
エステに通ってトリートメントしてもらうだけでは、あんな風にキレイに細くなることはできません。
皆さん必ず口にしたのが、食事管理と運動のこと。
これらは自分自身との闘いでしょうから、四ヵ月間本当に頑張ったんだなあ、その自信がこの表情を作っているんだなあとしみじみ思いました。
私自身、食事管理と運動だけでは綺麗に痩せられないのは身にしみて知っています(それで実際エステに通いました)。
美しく健康的に減量するには
・食事管理
・運動
・エステ
の三位一体が必要だなとつくづく思いました。
第28回スリムクイーンコンテストの会場レポは明日に続きます!