
一食置き換えダイエット開始!私の選んだスムージーと初日レポ
元舞台女優のマリエです。
怪我で引退した後に在宅ワーカーとなり引きこもり、あっという間に増量してしまいました。
これまでエステなどにも通いある程度の成果は出しましたが、まだまだ余分なお肉と共存中です。
でも、食欲の秋に、脂肪を溜め込みやすい冬。
踊ったり運動したりすることがほとんどできなくなった私は、再び本気モードのダイエット期間を設けることに決めました。
まずは一週間、一食置き換えダイエットでしっかりカロリーコントロールしたいと思います!
相棒に「わたしとよりそうスムージー」を選んだ理由
いくつかの商品を試してみて私が置き換え対象に選んだのは、株式会社ファンファレさんの【わたしとよりそうスムージー】です。
この商品を開発するきっかけは、お客さんからの「確実にダイエットできるような商品はありませんか?」という相談だったそう。
そんな声に応えるべく、女性社員さんたちが女性目線で大事にしたのが以下のポイントです。
・夕食と置き換えても満足できる腹持ちの良さ。
・毎日飲むからたっぷりの栄養。
・やせるだけじゃなく、キレイになる美容成分。
私たちダイエッターの希望をすべて酌み取ってくれていますよね!
これらを踏まえて真っ先に選ばれた材料がスーパーフード・チアシード。
コレステロールや中性脂肪を下げ美肌効果もあるオメガ3脂肪酸や、人間が体内で作りだすことのできない必須アミノ酸、食物繊維やミネラルなどを含む、栄養価の非常に高い植物(ミントの一種)です。
さらに水につけると膨らむことから、ダイエット界で話題になりました。
しかも【わたしとよりそうスムージー】に使用されているのは、通常のチアシードよりも希少かつ栄養豊富なホワイトチアシードなんです!
ちょっと見えにくいかもしれませんが、白ゴマのような粒が沢山入っています。
ホワイトチアシードの膨潤率は、なんと14倍(通常のチアシードは8~10倍)!
それだけ空腹感を感じにくくなるのが嬉しいですね。
【わたしとよりそうスムージー】が素晴らしいと個人的に思うのが、チアシード頼みだけではないことです。
なんと121種類もの植物酵素が配合されています!
ビタミン豊富なパパイヤや小松菜、ゴーヤにキウイといった緑色の野菜や果物。
トマト、イチジク、ニンジン、唐辛子などの赤色チームは、抗酸化力を発揮します。
そして蓮根、生姜、セロリなどの白色チームは食物繊維がたっぷり。
おかげでビタミン10種の1日の必要摂取量が1杯でほぼ補えるのです。
さらにポリフェノール含有量がアサイーの約5.5倍というマキベリーをプラス。
確かにダイエットだけではなく、健康や美容にも良さそうです。
毎日続けたら肌がキレイになりそうな予感がします!
一食置き換えダイエット初日レポ
【わたしとよりそうスムージー】を注文すると、こんな用紙が同梱されていました。
食事のレコーディングシートで、上はこの見本です。
ふだんはズボラでこういうのが苦手な私ですが、この一週間は本気で頑張りたいので、毎日記入することにしました。
そこでこの中身を、本日より毎日公開していきたいと思います!
朝食:アボカドトースト+ノンカフェインコーヒー
昼食:【わたしとよりそうスムージー】+Feプラス2枚
夕食:オムライス+野菜スープ
間食:なし
今日の一食置き換え画像です。
【わたしとよりそうスムージー】は、一杯たったの20kcal。
Feプラス2枚で56kcalですから、合計でも76kcal!
好きなものを食べてしまいがちなランチですが、かなりカロリーカットができました!!
昼食は比較的始めやすいかなと思いスタートしましたが、夕飯までの間が長く、実はいきなり挫折しそうになってしまいました…。
いやー、危なかったです。
でもその後、夕飯まで一切間食をせずに乗り切ったので良い滑り出しと言えると思います!
そもそも【わたしとよりそうスムージー】は完全に置き換えだけを目的で作られたものではないので、これだけではさすがに足りず鉄分のウエハースも付けたわけですが、無理して量を減らしすぎないことは大事だと感じました。
簡単に作れて美味しいのは、継続するうえで欠かせない判断基準です。
【わたしとよりそうスムージー】は爽やかな甘酸っぱさがあり、変なクセや主張がないので、飽きにくい味だと思います。
シェイカーがなくても作れるので余計な洗い物が出ないし、水で十分美味しいので、牛乳が苦手な私でも続けやすいのです。
さて、明日からここには体重の増減や現れた変化なども書いていきたいと思います。
7日分をしっかりレポしていきたいと思いますので、ぜひ見張りに(?)来てくださいね♪